BLOG馬堀海岸店ブログ
こんにちは、山口です。
馬堀海岸店ブログ2017年4月28日
こんにちは、馬堀海岸店の金曜日のブログ担当の山口です。
ブログを始めて二週間たつものの、何を書いていいか迷ってしまうので本日は自分の趣味の音楽鑑賞の事について書いていこうと思います。
私は音楽を聴くのが好きです。
一度好きになったアーティストの曲をこれでもかというくらい何回も聴きます。
そのためなかなか音楽の趣味の幅が広がらないという欠点があります。
が、自分の好きなアーティストの曲の話はかない深いところまでできると思います。
こんな私の「これは好きだ」と言い切れるアーティストとそのアーティストとの出会いの思い出を書いていこうかと思います。
まず一つ目、「X JAPAN」です。
X JAPANを初めて聴いたのは中学二年生の頃、幼稚園からの幼馴染に勧められて聴くことになりました。
感想を言いますと「なんだこりゃ」というのが最初にX JAPANの曲を聴いた山口少年の正直な感想でした。
ちなみにその時聴いた曲はX JAPANの代表的な曲でもある「紅」でした。速い、声が高い、ギターがなんか凄いというのが当時思った素直な感想でした。
しかし、色々な曲を聴いていく内に段々とその良さがわかってくるようになりました。
X JAPANはメタルな曲調のものだけでなく、バラードのクオリティも非常に高く、そこもまた魅力の一つなのです。
そしてTAIJIの圧倒的なベースソロ。色々な魅力がXにはありました。
Xに影響され、幼馴染に勧められてベースを始めることにしました。
中学三年生の頃に始めたベースは今でも自分の数少ない趣味になっています。
本当はhideさんやL’Arc~en~Ciel、The YELLOW MONKEY の話をしたかったのですが、またの機会にしたいと思います。
ブログ、しばらくは私の好きなこと、好きなものの紹介コーナーにしたいと考えております。
山口の趣味とそれについての思い出話にお付き合いいただけたら嬉しいです。