BLOG馬堀海岸店ブログ

先週の続きです!今回はTHE YELLOW MONKEYのお話をしたいと思います。

馬堀海岸店ブログ2017年5月13日

 

こんにちは、馬堀海岸店の金曜日のブログ担当の山口です。

 

本当は昨日更新するはずだったブログなのですが、時間の使い方を間違えてしまったせいで載せることができませんでした。

 

一日遅れてしまいましたが、今回も私の好きなアーティストのお話をしたいと思います。

 

今回はTHE YELLOW MONKEYのお話をしようと思います。

最近活動を再開したロックバンドです。

 

略してイエモン。お茶じゃありません。

このイエモンとの出会いは私がまだ大学生の時、セブンイレブンでアルバイトをしていた時の話です。

そのバイト先の店長(36)に「自分くらいの歳の時どんなアーティストが好きだったか」という話をした際に教えてもらったのが「イエモン」でした。

 

イエモンを知ってから初めて聴いた曲は「SPARK」という曲。YouTubeでイエモンと検索してまず出てきたのがこの曲でした。

SPARKを聴いてイエモンに興味が湧いた私はYouTubeに挙がっているイエモンの曲をあるだけ聴いてみました。

 

当時のお気に入りは「楽園」「太陽が燃えている」「バラ色の日々」「JAM」等、今思えばイエモンらしい曲を中心に曲を聴いていたのかなと思います。

 

イエモンが好きな理由、単純にかっこいいというのもありますし、イエモンにしかない魅力が多くあると感じます。

 

時期によって好きな曲は変わってきますが、今好きな曲を3曲紹介したいと思います。

 

まず一つ目

「ALRIGHT」。活動を再開してから一つ目の新曲です。

楽園、SPARK等、先ほど上で紹介した曲とは少し雰囲気の違うかっこいい曲になっています。

雰囲気が違うのにも関わらずイエモンらしさは残っている、活動再開後の一曲目にふさわしい曲だと思います。

 

二つ目は「Lovers On Backstreet」。

この曲はボーカルの吉井和哉が初めて作った曲(らしい)です。

上に挙げたALRIGHTもLovers On Backstreetも作られた年は全然違いますが今も昔もイエモンの根っこの部分にある魅力は変わっていないと感じます。

 

三つ目は「Love Communication」を紹介したいと思います。

この曲を選んだ理由としては、カラオケで歌いやすいから、です。もちろん大前提にかっこいい、ノリが良い、というものもあります。

他にも良い曲は山ほどあるのですが、その中でも比較的歌いやすい曲を今回選ばせて頂きました。

一人でカラオケに行くことが多い中、歌ってて楽しいと感じる曲を選びました。

22歳の男の周りにイエモンが好きだ。という友達は少なく、少なくとも私の周りには一人もいなく、友達に気を使わせるのが嫌な私は一人でカラオケに行くことが多いです。

友達が少ないわけじゃありません。嘘です。見栄を張りました。友達は少ないです。でも一人で行くのは数少ない友達への配慮です。という事にしておきましょう。すみません、ちょっとハンカチ貸してください。

 

今回紹介した一曲目、二曲目も歌っていて楽しくなる曲です。

というのもイエモンは歌全体のキーが低く、平均的な男性の声の高さであればとても歌いやすくなっている、という事も関係あるかもしれません。

声が低い、という男性にオススメです。ぜひ聴いて歌ってみてください。きっと一人でも楽しいです。私はとても楽しいです。

 

段々脱線してきたところでイエモンのお話はここら辺で終わりにしたいと思います。

それではまた来週の金曜日に!