BLOG会長ブログ

神奈川の頑張る会長ブログ

涙の学生面接(T_T)

社長ブログ2009年4月18日

こんにちは、新米社長の木部です。

 

今日は、来年採用予定の学生8名を最終面接しました。昨年までは専務として面接していましたが、今年からは

社長としての面接です。

 何か私自身が学生から面接されているような、そんな気もしました。

 

面接は一人30分くらいですが、私の質問はとてもシンプルです。その中で「親御さんに感謝していることは?」と

いう質問をしたところ、学生の1人が涙を浮かべながら「今日母が出がけに靴を磨いてくれて、大丈夫よ!」と声を

かけてくれたそうです。その言葉で緊張していた気持も楽になったそうです。そして、両親はいつも暖かく見守って

助けてくれていると感謝の気持ちでいっぱいになり、思わず涙があふれてきたという訳です。

 そのような学生の素直な気持ちに接して私も思わずホロっときましたが、そこは面接官としての責任もあるので、

じっと堪えて次の質問に・・・・・

 

でも何だかとっても清々しい気持ちになりました。

私たちの会社は「人がすべてです。」 その人が「感謝の気持ち」を持っていることは、とっても重要な

事です。

 そして、同じ年代の子を持つ親として、学生に「親にとって最大の親孝行は、何かプレゼントを貰うとか、お金を

貰う事ではないよ、一番の親孝行は子供が幸せになり、人として成長することだよ」と伝えました。

 

そんなことで、面接も終わりほっと一息、すると10年前に亡くなった父親の事を思い出しました。

「今の私は親孝行が少しはできているのかな」と思ったら思わず涙がホロッときてしまいました・・・・(T_T)