BLOG会長ブログ
神奈川の頑張る会長ブログ
よこすか検定受験!
社長ブログ2010年11月7日
こんにちは、社長の木部です。
本日は、よこすか検定3級を受験してまいりました。
不動産業を生業としているからには、横須賀の歴史や文化について知識を持ち、お客様に対して
如何に横須賀が住みやすい街かをアピールしていく事が必要です。
勉強しているうちに、えっ!と思う事もたくさんありました。
試験問題は100問で四択です。時間は70分となっています。
問題は歴史~観光~地理~産業のジャンルから出題されます。結構難しいですよ((+_+))
受験者は老若男女様々ですが、年輩の方が多かったと思います。
問題例
文化7年(1810)幕府から三浦半島の海岸警備を命じられた藩はどれか。
ア、長州藩 イ、土佐藩 ウ、会津藩 エ、薩摩藩
明治22年(1889)横須賀線が開通したのは、横須賀とどこの間か。
ア、大船 イ、横浜 ウ、川崎 エ、品川
こんな感じの問題でした・・・・・・・・・・・詳しくはホームページで発表になると思います。
合格ラインは70点という事です。 私の得点は・・・・・・・・・・・・・・
合格発表までのお楽しみという事で(^^)v