BLOG会長ブログ

神奈川の頑張る会長ブログ

社長の仕事1

社長ブログ2010年12月25日

こんにちは、社長の木部です。

今日は社長の仕事について書きたいと思います。

 

社長の仕事は会社のすべてに責任を持つ事ですが、すべてを自分自身で出来る訳ありません。

従って、この部署は〇〇に任せる・・・といったように分担されます。

 しかし、最終責任を負っている訳ですから確認します。その中の1つに書類のチェックがあります。

内容を確認し、問題なければ押印します。 つまり承認印です。

 皆さん私が1日にどれくらい押印するか想像付きますか・・・・・・?

多い時には500を超えるんです。 腕が本当に疲れます!

 

 書類によっては形式的に押印する物もあるのですが、稟議書や企画書等はじっくり読み込んで

決済(承認・否認・保留)します。勿論意見も付則します。

 社員が一生懸命作った書類ですからこちらも真剣勝負です。

そして、最終的に押印すればそれはすべて「社長の責任」です。

中には嬉しい申請書等もありますよ、結婚や出産で扶養家族が増える申請書や、資格を取得して

資格手当の申請・・・・ 

 

最近では、webでの電子押印も利用していますが、やはり大変でも自分の手で押印したいですね!

そんな事を考えながら今日も一生懸命「押印」頑張ります!