BLOG会長ブログ

神奈川の頑張る会長ブログ

人生は掛け算!

社長ブログ2011年5月1日

こんにちは、社長の木部です。

 最近思うのですが、新入社員が毎年4月に十数名入社します。スタートラインは同じですが、

しばらくすると、差が出てきます。そして数年がたつとその差は歴然としてきます。

 なぜだろう? 同じ環境で同じ教育をして・・・・ やはり本人の「やる気」だと思います。

当社の創業者の臼井会長は、「仕事も人生も掛け算だ」と訓示をします。どういう意味かというと

本人の能力×考え方×熱意=成功度  つまり足し算ではないのです。

 例えば、本人能力が10で、考え方が10、熱意が10とすると、足し算だと30ですね、それぞれが

9だとすると、足し算の場合27となり、あまり差がつきません。

 しかし掛け算にすると、10×10×10=1000 9×9×9=729 こんなに差がつくのです。

聞いていてなるほどと思います。掛け算の場合、1つがゼロになったら結果はゼロですし、

マイナスになったら結果もマイナスになります。それは極端な例ですが、そうやって日々の努力や

行動が大きな差になって、入社から5年もすると格差が広がるのだと思います。最近当社では

会長研修・社長研修を通じて考え方や熱意について勉強会を行っています。その結果が出てきてい

ると実感できます。そして、成長した社員がやがてウスイホームを支える大きな力となってくれます。

 私も、日々掛け算で頑張って行きたいと思います!