BLOG会長ブログ

神奈川の頑張る会長ブログ

言ってる意味、分かる?

社長ブログ2012年4月15日

こんにちは、社長の木部です。

新人時代に最も重圧を感じた上司の言葉「言ってる意味、分かる?」と本日の日経新聞に掲載
されていました。上司が念のために行った言葉が、新入社員にはストレスになっているようです。
当社にも10名の新卒社員が入社しましたが、何気ない言葉が部下に重圧を与えていたとは、
分からないものです。2番目は「そんなことも分からないのか?」であり、どちらも同じ意味に
とれますね! 我々の気遣いが大切なんだなと改めて考えさせられました。自分はどうかというと、
何気なく使っていたような気もします。3番目は「期待してるよ!」と載っていましたが、これなどは
毎回のように使っています。私からしてみれば「君なら出来るよ」と励ましているつもりなのですが、
ちょっと衝撃です。これも時代の流れでしょうか・・・私なら嬉しい気がします!
 でも、その内言われていた方が、後輩や部下が出来て、逆に言うようになるのです!
ストレス発散も載っていましたが、「仕事以外の人とコミュニケーション」が1位でした。2位は何と
「トイレで一人の時間を作る」・・・・・・・・・なんて感想を書けばいいのか・・・!?
 私たちの時代は、パッ~と飲みに行って発散したものですが、「飲みに行く」と答えたのは、
下位の方でした。 それが当り前なのか?私が古いのか・・・・・・・・・