BLOG会長ブログ
神奈川の頑張る会長ブログ
企業30年説・・・
社長ブログ2012年5月21日
こんにちは、社長の木部です。
世の中には「企業30年説」というものがあります。
要するに30年で企業はダメになるというものですが、その説を見てみると商品サイクルについて
書かれています。 つまり良い商品を作っていてもやがてそれ以上の商品が生まれてきて、
売れ筋は変わってしまう。もっと大きく言えば技術革新によって古い商品は、新しい商品に
とって代わられる。現在は携帯電話が普及していますが、それ以前はポケベルなるものが、
ビジネスマンの必須アイテムでした。
つまり、絶えず新しいものにチャレンジしていかなくては、企業はダメになるという事です。
そしてもう1つは、後継者問題です。カリスマ経営者が後継者育成が上手くできず、事業承継
できず寿命が来るというものです。人材の育成は大変難しいものです!
その点で当社はどうかと分析すると、絶えず新しいことにチャレンジしている!住宅という枠に
とらわれずに、保育事業など生活に関する分野に積極的に進出しています。
また、後継者問題についても優秀な人材を確保し、教育研修に予算と時間をかけて取り組んで
います。グループもより進化するため分社化や組織変更を進めています。
我々の業歴はすでに35年となりましたが、まだまだ元気であり、成長しています。
これからもさらに頑張ってまいります! 皆さんの応援宜しくお願い致します!m(__)m