BLOG会長ブログ

神奈川の頑張る会長ブログ

クレームから学ぶ!

社長ブログ2012年9月6日

こんにちは、社長の木部です。

最近、お客様からお叱りを受ける事が連続してありました。
 担当者も一生懸命やっていたのでしょうが、結局お客様から「社長を出せ!」という事になり、
お伺いしてお話を聞くと、些細なことがきっかけで不信感がつのり、爆発するというパターンです。
担当者に聞くと「最近連絡を取っていませんでした」という状況が多いのです。
つまり、コミュニケーション不足なのです。
 私がお伺いして話を聞くと、大概解決するのですが、それは私が社長だからではなく、
しっかり話を聞いたからだと思っています。
 クレームに対する心構えは、以下のようなもです。
①スピード(すぐに動く)
②人任せにしない(自分で確認する)
③しっかりお詫びする。
④こまめに連絡を取る。
⑤絶対に逃げない。
これさえ守れれば、必ず解決します。
 そして、しっかり対応できれば、クレームは信頼に変わります。