BLOG会長ブログ

神奈川の頑張る会長ブログ

クレームから学ぶ・・・

社長ブログ2013年7月4日

こんにちは、社長の木部です。

「社長から連絡が欲しい・・・」そんな電話が時々かかってきます。
 電話して、お話を聞くと「実は・・・・・・・・です。」と苦情の連絡が多いのです。
勿論、当社の担当者からも話を聞くのですが、ほぼ良い訳が出来ない事が多いのです。
 長い時には、1時間近く電話でお詫びを続けることもあり、自宅にお詫び訪問もあります。
社長ですから当然です!
 要するに、そのクレームから学び、仕事に質を高めることが重要なのです。
クレームでお客様と向き合う時に大切なのは、「話をよく聴く」「お詫びする」「再発防止を図る」の
3点だと思います。
 お客様のクレームは、「助けて」というサインでもあります。
そのサインをしっかり受け止め、社長として取り組んで参りたいと思います。