BLOG会長ブログ
神奈川の頑張る会長ブログ
本から学ぶ・・・
社長ブログ2013年9月26日
こんにちは、社長の木部です。
あと数日で、上半期の締めになります。あっという間の半年です~ 時間の経過が早すぎです!
今期の目標を達成するためには、上半期である程度の数字を出さなければなりません。
世の中は、アベノミクスや東京五輪誘致で盛り上がっていますが、地方都市まで波及するのは
多少時間がかかると思います。
それでも、我々は勝ち残っていかなければなりません。
それには、景気が良くなることより、大切な事があります。
やるべきことをやる!
これに尽きると思います~
社長は社長でやるべきことを必ずやる!
部長もマネージャーも課長も店長も同じです~ 当たり前のことを当たり前に・・・・ですね!
でも、それは「いつやるか、今でしょ」が大切です。
最近、会長から2冊の本を頂きました、林修氏の「今やる人の40の習慣」という本と、
もう一冊は、無印良品会長の松井忠三氏の「無印良品は仕組みが9割」という本です。
両者とも、今注目の人と会社です。
松井氏は、チームリーダーは、どんな業種・立場でも「仕組みの大切さ」を説いています。
そして、林氏はそれを実行するために必要な考え方を説いています。
我々が、目標達成するためにも同じ事が言えます。
仕組みを考え、それをすぐに実行する。
世の中の変化が速いので、その仕組みや考え方も、常に進化する必要もあります。
この2冊の本からは、学ぶべきことが数多くありました。
そして、学んだことは即時「実行あるのみ」ですね!