BLOG会長ブログ
神奈川の頑張る会長ブログ
「すみません」を「ありがとう」へ
社長ブログ2014年5月15日
こんにちは、社長の木部です。
先日雑誌で読んだ話ですが、
「すみません」m(__)m・・・・これは、謝るときの言葉です。
しかし、時々謝る場面でなくても、「すみません」をよく使います。
来客があると、遠い所「すみません」・・・・・・
なんで日本人は、謝るのか?
この場合、「ありがとうございます」ならしっくりきますよね~
これは、「感謝」・・・・つまり、感じて謝るという事かもしれないと・・・・ なるほど
でも、今の時代は、「ありがとう」を使いましょうと書いてありました。
それは、話がはずむ・・・ 前向きな感じになるそうでう。
確かに、私も「すみません」をよく使う気がします。
でも、これからは「ありがとうございます」を積極的に使ってみます。
何かが変わる気がしますね~ (^^)v