BLOG会長ブログ

神奈川の頑張る会長ブログ

金持ち老後、貧乏老後

社長ブログ2015年10月11日

こんにちは、社長の木部です。

今週のプレジデントに「金持ち老後、貧乏老後」という見出しが躍っている!
最近、マスコミでも「下流老人」という言葉も目にすることが多い・・・
 最近の統計で、60歳の人が何年生きるかという簡易生命表というのが厚労省より、
発表されている。
それによると、男性は60歳から、23年!  女性は、28年!
つまり、60歳で退職すると、余命分の生活費を何かで賄う必要があるという事です。
 年金だけでは、夫婦二人で生活していくには、かなり厳しいと言われています。
生活を切り詰めるか、貯金を切り崩すか・・・・そのような高齢者が増えているのです。
それに病気をすれば、医療費や介護費なども必要となります。
 それでは、どうすればよいのか?
困ったら国や行政が何とかしてくれる・・・!  それは幻想に過ぎません。
勿論生活保護制度がありますが、それは「安心で豊かな老後」ではありません。
しっかり自分の身は自分で守るという覚悟が必要です。
 その為に、老後の住まいや生活費の設計などを若いうちから計画する事が大切です。
当社では、そのような相談が出来る部門があります。
若いうちに、ライフコンサルをしっかり行い、金持ち老後とは言いませんが、
安定した老後を過ごせるようになりましょう!
 ぜひ、一度当社にご相談ください。