BLOG会長ブログ
神奈川の頑張る会長ブログ
日銀のマイナス金利
社長ブログ2016年2月1日
こんにちは、社長の木部です。
最近ニュースになっている日銀のマイナス金利政策・・・・・
マイナスの金利って何だろう?
普通は、銀行にお金を預けておけば、利息が付いて、預金が増えるというのが一般的です。
しかし、マイナス金利は、預金すると元本が割れるという事です・・・ 信じられませんよね!
勿論、これは銀行預金の事では無くて、銀行が日本銀行に預けた場合の話です。
そうなると、銀行は日銀にお金を預けなくなりますよね・・・・?
すると、そのお金は市場に出回るようになり、国債や株式に投資されたり、
企業の設備投資に回ったり、賃金アップに回るようになるとの施策です。
上手くいくか分かりませんが、取りあえず年明け暴落した株価も値上がりに転じましたし、
円高もストップして、円安方法に向かっています。
これでデフレ脱却といけば最高なのですが、どうなる事ですかね~
我々の恩恵は、銀行ローンなどの金利が安くなることですかね、
金利が低下すれば、お客様の購買意欲もわいてくると思います。
デメリットは、円安によって、輸入製品や輸入食品が値上がる事です!
このマイナス金利政策という、日本で初の試みが、良い方向に行く事を願っています。