BLOG会長ブログ
神奈川の頑張る会長ブログ
宅地建物取引士試験
社長ブログ2017年10月15日
こんにちは、社長の木部です。
本日、宅地建物取引士の資格試験が全国一斉に行われます。
勿論、弊社の社員も受験します。
この試験は、一年に一度しかなく、不合格の場合は、また一年間勉強しなくてはなりません。
合格率も16~17%という厳しい試験で、毎年、20万人近い人が受験する人気の資格となっています。
合格率からいうと、10人が受験して2人までは受からない・・・
不動産業に従事する者にとっては、この資格がないと、無免許運転のようなものです。
合格発表は、11月29日で、先になりますが、答え合わせで合否がだいたい分かります。
50問中、35~36点が、合格ラインだと言われています。
私が取得したのは、1988年ですから、約30年前になります。
必死で過去問を解きながら勉強したのを覚えていますね~
というのも、会社では、宅建の資格手当が2万円支給されますから・・・・・ 年間24万円、10年で240万円!
これは大きいですよね!
何より、お客様に対する信用度が高まります。
皆さん、頑張ってくださいね!