BLOG会長ブログ
神奈川の頑張る会長ブログ
年賀状
社長ブログ2017年11月3日
こんにちは、社長の木部です。
11月に入り、総務では、来年の年賀状準備を行っています。
お客様や取引業者様への年賀状は、とても大切なものだと感じています。
ところで、社員間の年賀状について、総務から通達があり、忖度の年賀状は自粛しましょうというものです。
社員も300名近くになり、負担に感じる社員も多くいるようです。
メールが発達した現在、年賀状の存在価値が低くなってきたのですね~
勿論、忖度年賀状の自粛であって、今まで通り年賀状を禁止している訳ではありません。
送りたい人は送り、義理や忖度での年賀状は止めましょうという趣旨です。
若い社員は、大変だと思いますし、メールで十分だという世代が圧倒的に増えているのだと思います。
私も、社長としてそれでいいと思います。
しかし、お客様に対しては、今年の御礼と、来年も変わらぬご指導をお願いしますという年賀状は、
とても大切なものだと思います。
心のこもった年賀状は、年代に関係なく、嬉しいものだと思います。