BLOG会長ブログ
神奈川の頑張る会長ブログ
高等工科学校
社長ブログ2017年12月10日
こんにちは、社長の木部です。
昨日は、高等工科学校後援会の忘年会が開催され、私も会員として参加してきました。
この学校は、陸上自衛官を育てるための学校で、全国から子供たちが入学してきます。
後援会では、必ず出る言葉が、この学校は「日本一」の学校だ!
私も、入学式や卒業式、様々な学校行事に招かれて感じることは、「素晴らしい生徒たちだ」という事です。
挨拶は気持ちよく、礼儀正しく、動きもきびきびしていて、整然としている。
普段身近にいる自分の子や周りの高校生などを見慣れているせいか、とても新鮮に感じます。
高等工科学校を卒業すると、それぞれ防衛大学に進学する者や、正式入隊する者などに分かれていきますが、
親元を離れ、集団生活と訓練をともに積み重ねた仲間は、一生の仲間となることでしょう。
良い思い出を作るとともに、将来素晴らしい自衛官となるための礎となる、そんな学生生活をしてほしいですね!
我々は、学生たちがより良い環境で過ごせるような、支援をしていきたいと思います。
来賓で挨拶された小泉進次郎代議士も、高等工科学校は、横須賀の誇りであり、この学校の事を
もっと世間に知ってもらいたいと話されていました。
これからも、高等工科学校の発展と、学生、先生方の益々のご健勝をお祈りいたします。