BLOG会長ブログ
神奈川の頑張る会長ブログ
社長塾ーⅡ
社長ブログ2018年3月1日
こんにちは、社長の木部です。
先日、第二回目の社長塾を開催しました。
入社1~2年生の社員、約40名が参加し、90分間の勉強会です。
今回のテーマは、「継続」です。
「継続は力なり」 「虚仮の一念岩をも通す」 「石の上にも三年」
このような諺があるのは、昔から継続というキーワードは、とても重要であったのと同時に、
難しい事だったのだと思います。
だからこそ、継続出来たときには、それは大きな結果として現れるのだと思います。
ノーベル賞受賞者も、大きな功績を残した人も、継続が大きな力となったのだと思います。
社内にも、小さなことでもコツコツと積み重ね、成功している社員は多くいます。
私は「三日坊主」です。
ある日、弊社会長から三日坊主も、繰り返していれば、大きな力となると言われたことがあります。
つまり、三日坊主で終わってしまうのではなく、何度でも三日坊主を行っているうちに、
力がついてくるのです。
そんな話を若手社員にしてみました。
数人からお礼のメールが届きましたが、少しでも理解してもらえたのなら、良かったと思います。
第三回目は、「感謝」というテーマで塾を開催しますが、
しっかり若手社員に、我々の思いを伝えていきたいと思います。