BLOG会長ブログ
神奈川の頑張る会長ブログ
台風が次々と・・・
社長ブログ2018年8月17日
こんにちは、社長の木部です。
今年は、台風が多く発生しています。
現在19号が発生していますが、今年は過去最高になるかもしれません。
過去最高は、1967年の39個らしいですが、今のペースは、それと同レベルです。
特に今年は、過去に無いような動きをする台風や、のろのろ台風、大雨を呼び込む台風・・・・ 様々です。
日本列島に影響のないところを通ってくれれば、良いのですが、心配ですね~
進路予想も数日先は、見通せない台風もあり、注意が必要です。
台風の被害は、暴風による被害、高潮による被害、大雨による被害などいろいろあります。
それを防ぐことは無理ですから、我々にできることは、被害を最小限にするための準備といざという時の備えです。
家の周りは、暴風で物が飛ばないように小物などを方付ける!
高潮や大雨の場合は、浸水に備えることと、車などを高台に避難させる!
そして、むやみに外出しない事と、自治体から出る避難準備や避難指示などを注意深く確認する事です。
さらに、いざという時のために、停電用の懐中電灯やろうそくの準備、食料や飲料水の備蓄・・・
大切なもの(通帳や現金、印鑑等々)をすぐに持ち出せるようにしておく!
備えあれば憂いなし! 日頃から、いざという時のために準備は怠らないようにしましょう!