BLOG会長ブログ
神奈川の頑張る会長ブログ
宅建士試験
社長ブログ2018年9月7日
こんにちは、社長の木部です。
今年も、10月に年に一度の宅建士の資格試験が、行われます。
不動産業に従事する者とって、無くてはならない資格です。
50問中、35点が合格ラインと言われていますが、合格率は毎年15%前後で、狭き門です。
この資格がないと、不動産取引の重要事項説明書をお客様に説明することが出来ません。
資格がない人は、有資格者に重要事項説明を依頼しなければなりません。
会社でも、資格者には毎月資格手当を支給し、合格者にはご褒美のお祝い金も支給します。
ぜひ、多くの社員に合格してほしいですね~
とにかく、年に一度しかないというのが、受験者にはプレッシャーになっているようです。
今の時期は、最終の追い込みで、毎日勉強している事でしょう。
勿論、休みの日も勉強しているはずです。
そんな社員に配慮して、社員旅行も宅建士の試験が終わった時期に行います。
試験に合格して、気持ちよく社員旅行に参加したいですね! (^^)v