BLOG会長ブログ
神奈川の頑張る会長ブログ
スルガ銀行問題
社長ブログ2018年9月20日
こんにちは、社長の木部です。
スルガ銀行が、預金残高改竄などで、不正に融資した問題が尾を引いています。
これは、シェアハウス「かぼちゃの馬車」を販売運営していたスマートデイズの破たんによって、明るみに出ました。
自己資金の無いオーナーに対して、預金座高を改竄し、自己資金があるように見せかけて、融資を実行したもので、
スルガ銀行とスマートデイズが結託して、行っていたようです。
なぜ、このような犯罪的な事に手を染めたのか・・・・
スマートデイズは、購入できない客層に対しても、購入できるようにさせるメリットがあり、利益に直結します。
スルガ銀行にとっては、融資額が増加し、業績が向上する・・・・
しかし、こんな悪事が、いつまでも続くはずありません。
結局、スマートデイズは破たんし、スルガ銀行は、その責任を問われるような結果に陥っています。
今後、裁判などで争われるとお思いますが、スルガ銀行にとっては、分の悪い話です。
スルガ銀行の株価も、今年の1月と比較して、5分の位1にまで下落し、社会的信用を失いました。
利益だけを追求した結果ですね!
我々は、常に「正しい事を選択する」という事を社の方針にも置いています。
これからも、その方針が変わる事はありません。