BLOG会長ブログ
神奈川の頑張る会長ブログ
神在月
社長ブログ2021年11月1日
こんにちは、社長の木部です。
いよいよ11月に入りましたが、11月と言えば「神無月」と言われていますよね・・・
しかし、全国で出雲地方だけは「神在月」と呼ばれています。
これは、全国の八百万神が、出雲大社に集まる故事に因んでいます。
つまり、全国の神々は、出雲へ出向くため、地方を留守にするのです。
従って、神様が集まる出雲は「神在月」、それ以外を「神無月」と呼ぶんです。
なるほど・・・
実は、知っていました!
臼井会長に以前聞きましたし、3年前に、社員旅行で出雲に行って、
この話をバスガイドさんが、詳しく話してくれました。
それ以外にも、数々の神話も聞きました。
やはり一番有名なのは、「因幡の白兎」ですね~
ところで、日本の三大大社ご存じですか?
出雲大社・春日大社・日吉大社です。
まだ私は、出雲大社しか行ったことがありませんが、いつか行きたいですね~
早く、コロナが明けて、普通に社員旅行に行ける日が、来ることを願っています。<(_ _)>