BLOG会長ブログ
神奈川の頑張る会長ブログ
ハラスメント
社長ブログ2021年11月23日
こんにちは、社長の木部です。
最近、パワハラやセクハラ等、ハラスメントに関するニュースが、結構出てきます。
ウスイグループの中にも、ハラスメントの相談を受け付ける部署を設けています。
ハラスメントは、言った方に悪気や意図が無くても、言われた方がどう感じるか・・・
それで決まってしまいます。
勿論、NG語句はありますが、その場の状況や声の大きさなども影響します。
上司は部下に、成長して欲しくて、時には厳しく叱責することもありますが、
その意図が部下に通じないと、それはパワハラになってしまいます。
要するに、一番重要なのは、コミュニケーションという事ですね、
コミュニケーションが取れていて、信頼関係があれば、たとえ強く叱責されても、
愛情の裏返しだと理解してくれるはずです。
信頼関係の構築は、決して難しい事ではありません。
相手を理解し、愛情をもって育てようとすることで、子育てと同じです。
相手の年齢や考え方などを理解したうえで、指導していく事が重要だと感じます。
我々の年代が集まると、昔はこうだったな・・・などと振り返ることもありますが、
時代が変わったという事を、理解すべきですね!
私も、グループの社員としっかりコミュニケーションを図っていきたいと思います。