BLOG会長ブログ
神奈川の頑張る会長ブログ
産後パパ育休
社長ブログ2022年10月3日
こんにちは、社長の木部です。
10月1日から施行された産後パパ育休制度、皆さんご存じですか?
これは男性の育休を取得しやすくする目的で法改正されたものです。
男性が積極的に育休を取得することによって、女性の雇用継続や
夫婦が希望する家族像の構築につなげたいという思いもあります。
制度的には、子の出生後8週間以内に4週間まで取得可能なものです。
果たしてこれで男性の育休が取れるようになるのか・・・?
少し疑問ですね~
公務員なら分かりますが、民間企業で社員数に余裕がない会社であれば、
難しいというのが本音です。
勿論、私は男性育休否定論者ではありません。
産後、育児中の奥様を助ける目的で休暇を取るのは必要不可欠です。
それを職場環境が許容できるかが問題です。
すでに我社では、就業規則を改定し、男性育休を明記しました。
今後は、育休を許容する職場環境の構築が課題ですね・・・