BLOG会長ブログ
神奈川の頑張る会長ブログ
墓仕舞いを考える
会長ブログ2025年6月14日
こんにちは、会長の木部です。
皆さん、墓仕舞いというのをご存じですか?
これは、お墓を撤去・解体・整地して、使用権を返還することを意味します。
近年、全国的に増えているそうです。
理由としては、後継者がいないというのが、一番多い理由だそうです。
その他、子どもに負担をかけさせたくない等の理由もあるそうですが、
手続きも大変そうです。
墓所のある自治体の改葬許可証というのが必要になるとのことですが、
会葬先の手配なども大変です。
そして、お墓の縁者である親せき等にも同意を得る必要があり、
同意を得ないで会葬すると、後々親族間のトラブルに発展する可能性もあります。
私自身も親の墓や家内の実家の墓、そして木部家累代の墓もあり、
悩んでいるところです。
少子化によって、お墓(会葬)の問題も今後多くなってくると思います。
真剣に考えたいと思います。